日本橋 茶ノ木神社
日本橋七福神・布袋尊
日本橋小網町の小網神社から人形町の茶ノ木神社へは徒歩5分ほど。マンションの横にある小さな公園に鎮座している感じで、とても可愛らしい稲荷神社です。通常は無人の神社とのことですが、日本橋七福神の参拝期間は、仮設テントで御朱印の対応が行われます。お正月以外は日本橋七福神の各社で、布袋尊の書き置き御朱印のみ拝受できるそうです。茶ノ木神社の御朱印を希望する方は、七福神詣の時にぜひ。
もとは佐倉城主堀田家の中屋敷にお祀りされた守護神で、お社の周りにぐるりと植えられたチャノキが美しかったことから、お茶の木さまの愛称で親しまれていたそう。布袋尊をお祀りしたのは昭和60年、それを機に日本橋七福神詣の一社に。
日本橋七福神巡り
ご開帳 1/1〜1/7
9:00〜17:00
色紙 2,000円、宝船 1,500円、ご神像 各500円
御朱印 各300円
人形町商店街サイト